2025.10.10

朝の支度がラクになる♪収納・使い勝手・デザイン性に優れた洗面室の実例を紹介

マンションリノベーションを行う際には、ついメインとなるリビング・ダイニングやキッチンを良くすることばかりに注力しがちです。

 

しかし、もう1カ所しっかりと手をかけるべき場所があります。

 

それは、洗面室

 

手を洗ったり歯を磨いたり、メイクをしたり&落としたり。洗面室は思っている以上に使用頻度が高い場所なので、ココのリノベーションに力を入れておくとQOL(生活の質)が爆上がりします♪

 

洗面室リノベーションでこだわるべきポイントと、素敵な実例をご紹介しましょう!

 

施工事例の表記に合わせて「洗面室」としました。

 

洗面室リノベーションでこだわるべきポイント3つ

洗面室をリノベーションする時は、次の3つのポイントをしっかりと押さえましょう。

 

【Point1】収納

歯ブラシのストック、ヘアケア用品、メイク道具、石鹸、タオル、ドライヤー、シェーバー…。洗面室で使うものって、すごくたくさんあるんです!これらを余裕を持ってスッキリと片付けられる収納をつくっておくと、いつもキレイな洗面室をキープできます。

 

【Point2】洗面台の使いやすさ

掃除しやすさを重視したい人、家族と一緒に並んで身支度したい人、洗面台を洗濯物の予洗いにも使いたい人など、それぞれのご希望に応じてちょうどいい洗面台を選びましょう。

 

【Point3】デザイン性

ホテルの洗面室のような洗練された空間で身支度すると、いつもに増して気持ちが引き締まりますよね♪リノベーションで自分好みの洗面室を実現すれば、毎日のケアタイムが至福のひとときに!

 

素敵な洗面室の実例を一挙公開!

それでは、リノベーションで素敵な洗面室を実現した事例を見ていきましょう。

 

 

こちらの洗面室は、ロングサイズのカウンターを採用しているのが特徴です。家族がメイクやヘアセットをしている間にも、他の人が手洗い・歯磨き・洗顔を同時に済ませられます。

 

収納は、取り出しやすいオープンタイプに。棚の中にコンセントが付いているので、ドライヤーやシェーバーを置いておくのに便利です。

 

▼この事例を詳しく見る

景色を楽しむ、最上階のお家

 

 

次は、シンプルなデザインの洗練された洗面室です。

間接照明と大きなミラーを採用することで実現した、ホテルライクな雰囲気がたまりません♪

 

収納スペースはお風呂のそばにあり、身支度に必要なセットをその都度取り出して使います。この洗面台と収納スペースを完全分離するスタイルも、スッキリとしていいですね!

 

▼この事例を詳しく見る

ワークスペースを備えた、唯一無二の住まい

 

こちらはお客様のご希望に応じてオーダーメイドした造作洗面台です。

病院用シンク」と呼ばれる深型の洗面ボウルを採用したため、洋服の汚れなどをちょっと落としたい時などにも使いやすいです。

 

収納はミラーの裏側にあり、生活感をさりげなく隠せます♪

 

▼この事例を詳しく見る

真鍮を取り入れた北欧フレンチのお家

 

 

最後は、木目のカウンターを採用したおしゃれな洗面室です!

 

洗面ボウル横の広いカウンターは、洗濯物にアイロンをかけたりする際にご活用いただけます。

 

クルリと振り向けば、たくさんの可動棚の付いた収納が♪

タオルや洗剤のストックなどを、余裕を持ってしまっておけますね。

 

このように、プロシードデザインではお客様のご希望に応じてさまざまなデザイン・広さの洗面室をお造りしています。

 

ぜひ以下の施工事例ページをご覧いただき、お気に入りの洗面室を見つけてください!

 

▼施工事例を見る

https://re-proceeddesign.com/works/

 

 

ご質問・お問い合わせ、資料請求、来店予約は、お電話またはメールフォームにてお気軽にご連絡下さい。

お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
092-791-4080
営業時間10:00~18:00
定休日/水曜日
質問・来店予約・資料請求
お問合せ/資料請求/イベント予約
来店予約/オンライン相談
24時間受付中
リノベーションの全てがわかるカタログのアイコンリノベーションの全てがわかるカタログのアイコン