Worksリノベーション事例

< Story >

当社の見学会に何度かご参加いただき、プランニングが始まる頃には「リノベでやりたいこと」が明確になっていたH様。物件探しからリノベーションまで一貫してお手伝いさせていただきました。

 

趣味を楽しむ、ひとり時間の“ヌック”。

H様が「ぜひ作りたかった」と語るヌックは、レコードを聴いたり本を読んだりできるヌック。
本棚やレコード収納も兼ねた造作棚で仕切られたその空間は、外を眺められる窓もあり、おこもり感と開放感を兼ね備えた心地よい空間。

 

 

機能性と収納力を高めたプランニング。

玄関まわりには、靴やお洋服が好きなお二人のためのオープンSIC&WTCを設置。段ボールの開梱や汚れた荷物の仮置きができる土間玄関とし、可動棚を加えて収納力もアップ。
SIC→WTC→洗面→パントリー→LDKへとスムーズにつながる“回遊動線”を確保しています。水まわりでは、洗濯機→物干し(アイアンバー)への一直線動線、買い物帰宅時に便利な「洗面→パントリー→キッチン」の流れもポイント。

 

 

 

暮らしに寄り添った“リアルな選択”。

素材の選定は「好きな雰囲気」と「使いやすさ」「コスト」の両立を重視。フローリングは、無垢から突板に変更したり、デザイン性を求めていた洗面ボウルはメンテナンス性を優先してエルフォルムを採用しました。
一方で、照明やスイッチ、コンセントの位置は細かく打ち合わせを重ね、快適な暮らしを丁寧に形にしていきました。全体のテーマは黒・グレー・ネイビーを基調にした、インダストリアルな落ち着いた空間に。

 

 

 

「好き」を詰め込んだ、機能美のある暮らしへ。

LDKに隣接していた2つの和室を取り込み、開放感のあるLDK+ヌックに再構成。
それぞれの空間に必要な収納を設け、“モノの住所”を明確にすることで、無理のない暮らしの整え方を実現しました。

 

 

プランの打ち合わせも毎回楽しかったというH様。
「何度か見学会に参加して、暮らしのイメージがしっかり固まっていたことが、スムーズなプランニングにつながったと思います」と振り返ります。

さらに、「ワンストップリノベにしたことで、契約やローンなどいろんなことを一括で相談できたのが、そういったことに疎い私にはとても助かりました。田代さん(ディレクター)と許山さん(設計士)にはとても相談しやすくて感謝しています」と話します。

「キッチンや洗面など選択肢が多い中で、希望に沿った提案や意見を取り入れていただけたのも嬉しかったですね。一生に一度くらいの買い物ですが、またリノベしたいって思います」と、笑顔で語ってくださいました。

 

 

 

【動画でチェックしたい方はこちら▼】

 

 

DATA
広さ
67㎡
間取り
3LDK⇒1LDK+S+WTC
築年数
築43年
構造
RC(鉄筋コンクリート)
工事内容
フルリノベーション
リノベ費用
~1500万円
設計期間
3ヶ月
工事期間
3ヶ月
エリア
福岡県 福岡市
居住者構成
二人
スタイル
アーバン
スペース
リビング・ダイニング、キッチン、洗面、収納、ヌック
テイスト
インダストリアル・ブルックリン

ご質問・お問い合わせ、資料請求、来店予約は、お電話またはメールフォームにてお気軽にご連絡下さい。

リノベーションの全てがわかるカタログのアイコンリノベーションの全てがわかるカタログのアイコン