re-proceeddesign.com
2023.1.6

【上手なリノベーションの進め方】優先順位はどうやって決める?

 

リノベーションのプランニングをうまく進めていくには、どうすればいい?

 

一つの方法として、リノベーションでやりたいことをリスト化して優先順位をつけることをオススメします♪本日は、優先順位の決め方のコツをお教えしましょう!

 

 

 

リノベーションで優先順位をつけるメリット

 

そもそもなぜ、リノベーションで実現したいことに優先順位をつけるべきかというと、次のようなメリットがあるからです。

 

 

▸ 予算内に収めやすい

いろんなリノベーション事例を見ていると、「あれもしたい」「これもしたい」と、どんどん欲が出てくるものです。しかし、予算が青天井という人はほとんどいませんよね?あらかじめ優先順位を決めておけば、「予算オーバーするからここまでにしよう!」と区切りをつけやすいです。

 

 

▸ 一貫性のあるリノベーションができる

やりたいことを思いつくままに次から次へと詰め込んでいくと、気がつけばコンセプトがバラバラになってしまい、全体のデザインにまとまりがなくなってしまうことも…。リノベーションの方向性を決めて、そのために必要なことを順序立てて進めていけば失敗も少なくなります♪また、プランナーもお客様のお考えを把握しやすくなり、より適切なアドバイスをご提供することができます。

 

 

 

リノベーションの優先順位を決める方法

 

どうやって優先順位を決めればいいのか分からない!という方のために、判断基準となる考え方をお伝えします☆

 

 

【その1】自分のキモチを大切にする!

まずはご自身の心に問いかけ、リノベーションで「必ず実現したいこと」と、「妥協してもいいこと」を仕分けしていきましょう。ご夫婦やお子さん達の間で意見が異なる場合は、それぞれの「絶対に叶えたいこと」を出し合って方向性を擦り合わせておくとうまくいきます。

 

 

【その2】手を入れる場所を限定する

ご予算に限りがある場合は、「リビングを集中的にリノベーションする」「水回りをきれいにするのが最優先」など、場所別に優先順位を決めていくのも一つの手です。工事する部分が限定できれば、その分コスト的に安く抑えられます。

 

 

【その3】使えるものを洗い出す

設備や建具の状態を見て、そのまま使えるものと変えたいものに仕分けして優先順位を決めていく方法もあります。もっとも場合によっては、今ある設備を中途半端に残すことで、かえって工事が複雑になって工賃が上がってしまうことも…。費用的なメリットが得られない場合もありますから、よくプランナーと相談しましょう。

 

 

 

順位づけが苦手な方へ…お任せプランもあります♪

 

「自分で考えてみたけれど、なかなか優先順位を決められない」「そもそもセンスに自信がなくていいアイデアが思い付かない」という方も、ご安心ください!いっそのこと、プランナーにぜーんぶお任せしてみてはいかがでしょう♪

 

プロシードデザインでは、「自分で理想の部屋を考えるのが苦手」というお客様のために、「まるっとお任せプラン」もご用意しています^^

 

大まかなご予算と、お好きなデザイン(写真などを見せてくださるだけでOK!)をお伝えいただければ、オススメのリノベーションプランを作成いたします!

 

候補の物件が決まったら、VRなどでリノベのシミュレーションをすることもできますから、事前にご納得&ご安心いただいた上でプランニングを進めていくことができますよ。

 

 

▼お申し込みはこちら

https://re-proceeddesign.com/event_list/236/ 

 

 

また、リノベーション見学会も随時開催していますから、イメージが湧かないという方はリノベの先輩方の実例を見て参考にしてください♪

 

▼ただ今参加できるイベントはこちら

https://re-proceeddesign.com/category/event_list/ 

 

 

 

ご質問・お問い合わせ、資料請求、来店予約は、お電話またはメールフォームにてお気軽にご連絡下さい。

お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
092-791-4080
営業時間10:00~18:00
定休日/水曜日
質問・来店予約・資料請求
お問合せ/資料請求/イベント予約
来店予約/オンライン相談
24時間受付中
リノベーションの全てがわかるカタログのアイコンリノベーションの全てがわかるカタログのアイコン
>