2025.7.16

夏休みの宿題救出!自由研究・工作にピッタリの親子でできる簡単アイデア集

お子さんの夏休みの自由研究や工作。

今年は何をするか、もう決まりましたか?

物価高に悩まされる今日この頃、できればなるべくお金をかけずにできるユニークなアイデアを取り入れたいですよね。

今回は、低コストでできる自由研究・工作のアイデアと、夏休みに重宝する宿題スペースづくり、そして最後にプロシードデザイン主催のキッズイベントについてもご紹介します♪

低コストでできる自由研究のアイデア3選

#01自然素材&100均アイテムを使った工作

海に遊びに行った時に拾った貝殻や、森に落ちていたどんぐりなどを活用して小物入れやオブジェ、フォトフレームなどオリジナルグッズを作ってはいかがでしょうか。写真のように100均のアイテムをうまく組み合わせれば、予算1,000円以下でも立派な作品が作れます♪使うアイテム探しの段階から楽しい思い出がつくれそうですね!

#02一日でもできる!タイムラプス機能で時短の観察日記

朝顔の観察日記などを作りたいけれど、時間がかかるのが嫌…という子には、スマホカメラなどのタイムラプス機能(数分〜数十分おきに撮影する機能)を活用して一日で観察記録を取るのがオススメ!カメラを三脚などに固定し、朝顔が開花する様子、氷が溶ける様子、雲の流れなどを定点で撮影し続ければ完了です。撮った写真を繋ぎ合わせて動画にするのも面白いですよ♪

#03無料のスクールに参加してヒント探し

何も思いつかない!という子は、夏休み中に開催されている子ども向けのスクールやセミナーに参加するのはどうでしょう?そこで見たり聞いたりしたことをヒントに、内容をまとめれば簡単です♪

夏休みに大活躍!リビングにつくりたい自由研究スペース

以上のような自由研究・工作を自宅で行うには、ある程度広いスペースが必要になりますよね。工作系の宿題をする際には、木工ボンドが乾くまでどこか置いておくスペースも必要になります。

そんな時に役立つのが、写真のようなカウンターデスクです。

LDKの一角にあるので、研究や工作に集中するお子さんの様子をちょっと離れて見守ることができます。かなり広いカウンターですから、ママ・パパが横に並んでも窮屈しません。

一息つきたい時には、すぐ横のダイニングテーブルでおやつタイムを楽しめます♪

▼この事例を詳しく見る

植物観察などをする際には、写真のような土間のインナーバルコニーがあると便利ですよ。

▼この事例を詳しく見る

8月2日にプロシードデザインのキッズマネースクール開催します!

さて、プロシードデザインでは来月、幼稚園〜小学生向けのキッズマネースクールを開催します!

お金の大切さや使い方を、遊びを通して楽しく学べる親子向けのワークショップです。毎回多くの方々にご好評いただいており、おかげさまで今回で3回目の開催となりました♪

【イベント詳細】

日時:2025年8月2日(土)14:00〜

会場:プロシードデザインオフィス(福岡市中央区赤坂2丁目4-5シャトレサクシーズ2F)

対象:5〜10歳(5歳未満のお子さまはご参加いただけません)

定員:5組限定(1組につきお子さま2人まで)

参加費は無料です。

夏休みの自由研究や絵日記のテーマにもピッタリの内容ですので、ぜひ奮ってご参加ください!

大人向けの特別講座も同時開催します。詳しくは以下のイベントページをご覧ください。

ご質問・お問い合わせ、資料請求、来店予約は、お電話またはメールフォームにてお気軽にご連絡下さい。

お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
092-791-4080
営業時間10:00~18:00
定休日/水曜日
質問・来店予約・資料請求
お問合せ/資料請求/イベント予約
来店予約/オンライン相談
24時間受付中
リノベーションの全てがわかるカタログのアイコンリノベーションの全てがわかるカタログのアイコン