2025.7.7

夏はお部屋を整理整頓してスッキリ快適に♪〜実例に学ぶ片付けやすい部屋づくり〜


夏はお部屋を整理整頓してスッキリ快適に♪〜実例に学ぶ片付けやすい部屋づくり〜

夏本番!暑い日が増えてきましたが、皆さん元気にお過ごしですか?

あまりにも暑いと家の中を片付ける気力もなくなりそうですが…実は夏の間にお部屋を整理整頓しておくと、スッキリと快適に暮らせるだけでなく、年末の大掃除まで楽になるというメリットがあるんですよ!

夏の整理整頓がオススメの理由と、片付けやすい部屋をつくるためのポイントを実例を交えながらご紹介します。

夏の間に片付けを済ませておくべき理由とは

大掃除や部屋の片付けというと年末に行うイメージがありますが、住み心地のいい住まいをつくるには、実際のところ夏のうちに一度まとめて家中を片付けておいた方がいいんです。その理由は…

虫やカビの発生を防げるから


夏は湿気がこもりやすく、収納などに物をたくさん詰め込んで閉め切っていると、虫やカビが発生しやすくなります。空気を入れ替えて整理整頓するなら、今のうちです!

家事を楽にして夏バテを予防できるから


お部屋がスッキリと片付くと掃除や洗濯がしやすくなり、結果的に家事がとても楽になります♪もっと暑くなって夏バテで動けなくなる前に片付けておきましょう!

断捨離が進んで年末の大掃除が楽になるから


一年の半分が過ぎた今、一度持ち物を点検して「いるもの」「いらないもの」に分けておけば、年末の大掃除もかなりスムーズにはかどります♪

以上のことから、夏の間に意を決して整理整頓しておくのがオススメです。

ところで、片付けをスムーズに済ませるには「片付けやすい間取りや設備」を取り入れておくことが肝心です。

リノベーションでできる片付けやすい家づくりのポイントを、実例を交えながらご紹介していきます。

【片付けポイント1】洗濯〜片付けまでの動線を短く、使いやすく

まずは洗濯を楽にして片付けやすい家を実現した事例をご紹介します!

こちらはランドリールーム兼洗面脱衣室ですが、「洗濯から片付けまで全てこの空間で完結できるようにしたい」とのオーナー様のリクエストを受けて、一般的なマンションの洗面脱衣室に比べてかなり広くお造りしました。

ドラム式洗濯機で洗濯〜乾燥まで済んだら、写真のカウンターで畳み、そのまま横の棚へ収納できて便利です♪

衣類は、玄関〜寝室の間に設けたウォークスルークローゼットへまとめて収納できるようにしました。この場所に設置することで、朝の着替えも、帰宅後に上着をかける際もスムーズです。

▼この事例を詳しく見る

【片付けポイント2】自然の風が入る収納をつくって湿気や虫を防ぐ

続いて、玄関土間からそのまま入れるウォークスルークローゼットをつくった事例をご紹介しましょう。

この空間は元々居室のあった場所なので、通常、マンションの玄関にはないが2つもあり、開けると土間越しにクローゼットの中まで風を通すことができます♪

これなら湿気がこもって衣類を傷める心配がなく、明るいので整頓もしやすいですね!

さらにこちらのお家には、洗面ボウルが大きいTOTOさんの洗面台を設置しました。この商品は病院の処置室などで使う流し台で、“病院用流し”とも呼ばれています。

これが、衣類や靴などをつけ置き洗いするのに便利だとして、最近リノベーションで取り入れる方が増えているんですよ。

洗った靴などは、先ほどの風通しの良い玄関土間できれいに乾かせます♪

【片付けポイント3】土間を広くして室内干しや靴のメンテスペースに

こちらの事例では、玄関土間をさらに広く取って、可動棚まで備え付けました!

オーナー様はお仕事の関係で靴をメンテナンスする機会が多く、「玄関に洗って干せるスペースが欲しい」とリクエストされたためです。

これだけの広さがあるので、家の中に持ち込みたくない屋外用のグッズや、段ボールに入ったミネラルウォーターなどのストックを片付けておくのにも便利そうです。

土間の一角にある奥まったスペース(写真右端)は、物干しスペースとしてお使いいただくために設けました!

ここに傘掛けフックやL字のハンガーバー、姿見などを取り付けて使っていらっしゃるそうです♪

▼この事例を詳しく見る

【片付けポイント4】パントリーやクローゼットをオープンタイプに

こちらの事例では、キッチン奥にパントリーを設けました。リビング方面へ通り抜けられる回遊性のあるオープンなパントリーなので、家事のたびに行ったり来たりする手間を省くことができて便利です♪

リビング側からは中が見えないようになっているため、スッキリと片付いている印象をつくれます。

リビングに接するこちらの居室の収納も、オープンタイプを採用しました!
このようなオープンクローゼットは、必要な物をスムーズに出し入れできるので、家事の時短に繋がるとして人気です。

ちなみにこの空間は子ども部屋として使用される予定で、透明なアクリル製のスライドドアにはカーテンが付けられ、プライバシーを隠すこともできます♪

▼この事例を詳しく見る

家事を楽にして片付けをスムーズにするリノベーションアイデア。
皆さんもぜひ参考にしてください!

ご質問・お問い合わせ、資料請求、来店予約は、お電話またはメールフォームにてお気軽にご連絡下さい。

お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
092-791-4080
営業時間10:00~18:00
定休日/水曜日
質問・来店予約・資料請求
お問合せ/資料請求/イベント予約
来店予約/オンライン相談
24時間受付中
リノベーションの全てがわかるカタログのアイコンリノベーションの全てがわかるカタログのアイコン