2025.6.18

【お客さまにインタビュー!】Sさま編その①〜生活ストレスゼロの家をついに手に入れた!〜

 

リノベーションで、ホワイトと明るい木目を基調としたシンプルデザインの住まいを実現されたSさまご一家。

 

インタビュー前編の今回は、マンションを購入しようと思われたきっかけや、理想の間取り・デザインを叶えるまでの道のりを振り返っていただきました!

 

(※インタビュアー:担当ディレクター・田代、広報・藤丸)

 

めざしたのは暮らしやすい空間づくり

 

Q.これまでお住まいだった賃貸住宅は、どんなところが気になっていましたか?

 

【奥さま】狭いし、生活しにくいし…。いろんなところにクローゼットが分散されている状態だったから、主人が洗濯物を片付ける際に移動が面倒で大変だったんですよ。

 

【田代】打ち合わせの時からそうおっしゃっていましたよね。

 

【ご主人】マンションは個室ごとに収納がある生活スタイルの間取りが多いですが、それには全く納得できていなかったんですよ。だから賃貸は不満で、マンションを購入してリノベーションしたら、それを解消できると考えました。めざしたのは生活しやすい、暮らしやすい空間づくり。家事がしやすいこと、飽きがこないようにシンプルに、きれいな空間にすること。それが共通の目標でしたね。

 

【奥さま】うん。

 

【ご主人】あんまり奇抜な家にはしたくなくて、デザインにこだわり過ぎず、使いやすく長く住めることを重視しました。

 

Q.今回のリノベーションで気に入っているポイントは?

 

 

【ご主人】間取りにはかなり満足できました。希望していた通り、家族それぞれの部屋とウォークインクローゼットをつくって、リビングダイニングもたっぷり取ることができましたから。家具が入っても思った以上にゆとりがあったので、本当に間取りには満足しています。

 

 

 

【奥さま】私は、自分のお城であるキッチンがとても気に入っています♪メーカーさんのカタログをめちゃくちゃ見まくって決めたんですよ(笑)!最初はあれもこれも入れたいと思っていましたが、「もしかするといらないかも」と判断したものを削っていったら、予算も上手にカットすることができました。サイズは当初、もう少しだけ長めのものを採用する予定でしたが、出来上がってみたらこれくらいが一番良かったかな、と。私はこの空間が一番気に入っていますね。

 

【藤丸】いいですよね!明るくて広いですし。

 

【ご主人】通路を広くつくっていますし、キッチンの高さも身長に合わせているので使いやすいと思います。

 

入念な資金計画とリサーチのおかげで安心して購入できた

 

Q.もともとはマンションを買うことは考えていなかったそうですが?

 

【ご主人】そうです。最初は子どもが小学校に入る年になるので、この辺りに賃貸物件がないか探していたんですよ。ところが、たまたま参加したプロシードデザインのマネーセミナーで「中古マンションも紹介できますよ」と言われて興味を持って。調べてもらったら、賃貸で借りるのと住宅ローンを組むのとで支払いがほとんど変わらなかったので、購入に前向きになっていきました。

 

【田代】住宅ローンを組むと保険が付いてきたりもするので、出費が抑えられるメリットもあります。理想の支払いとそんなに差異がなければ、買うことも選択肢に入れられますよね。

 

Q.物件探しをする上で、何か条件はありましたか?

 

【奥さま】まずは校区です。子どもが通う学校がどんなところかを第一に考えました。この物件は私の実家からも近いし、夫が以前から住みたいと憧れていたエリアにあったことも大きかったですね。

 

【ご主人】一番気がかりだったのは、設計プランと資金が見合うかどうかです。それさえ問題なければこの場所で決まりでした。また、僕だけ気にしていたポイントは、資産価値があるかどうか。買う以上は資産価値のないものは嫌でしたから。その点、この物件は「絶対にある」と確信できたのが決め手でした。

 

【田代】(水面下で交渉して)少しお安く買っていただけたので非常に良かったと思っています♪まだ一般公開されていない物件だったので、いち早くご購入いただくことができました。

 

 

次回は、Sさまのインタビュー・後編です。リノベーションで大変だったことなど、思い出を伺いました。お楽しみに♪

ご質問・お問い合わせ、資料請求、来店予約は、お電話またはメールフォームにてお気軽にご連絡下さい。

お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
092-791-4080
営業時間10:00~18:00
定休日/水曜日
質問・来店予約・資料請求
お問合せ/資料請求/イベント予約
来店予約/オンライン相談
24時間受付中
リノベーションの全てがわかるカタログのアイコンリノベーションの全てがわかるカタログのアイコン
追従バナー