2025.4.23

DIYで壁面収納づくり…からの、リノベーションのススメ

賃貸物件に住んでいて、「ここにもう少し収納が欲しい」「お気に入りの雑貨を格好よくディスプレイしたい」と思ったら…あなたならどうしますか?

最近は壁を傷つけられない賃貸物件でも取り付け可能なDIYアイテムがたくさん出ているので、ご自身で壁面収納を手作りするのもアリですね!

まずは賃貸物件で壁面収納を作る際に気をつけたいポイントと、DIYに便利なアイテムをご紹介します。

賃貸物件をDIYする際にやっていいこと、悪いこと

賃貸物件を借りた場合、退去する際には入居する前の状態に戻す「原状回復」を行う義務があります。

元の状態に戻せないものは費用を払って修繕する必要がありますが、住んでいれば自然につく汚れや小さな改変は、原状回復しなくてOKとされる場合が多いです。

例えば…

・画鋲を壁に刺した

・剥がせる糊で既存のクロスの上から壁紙を貼った

・クッションフロアに家具を置いた跡が残った

といった程度であれば、通常問題になることはありません。

一方で、

・壁に釘を打った

・既存の設備に色を塗った

など、跡がはっきりと残る改変は認められず、損害賠償の対象となる可能性があるので要注意です!

壁面収納DIYで役に立つアイテムを紹介

それでは以上を踏まえて、壁や床を傷つけにくいDIY向けアイテムをご紹介しましょう。

ディアウォール

天井と床などの間に突っ張って設置する板材の柱です。この柱と柱の間に棚などを取り付けることで、壁を傷つけることなく壁面収納をつくることができます。

突っ張り棒

壁と壁の間に棒を突っ張り、その上に板を載せて収納棚に!

有孔ボード

ディアウォールに有孔ボードを固定して穴にフックを取り付ければ、“掛ける収納”として活用できます。

剥がせる壁紙・タイル

最近は賃貸DIY用に簡単に剥がせる壁紙やタイルも販売されています。これらを活用して壁面収納をおしゃれにグレードアップ♪

マスキングテープ

壁にマスキングテープ(簡単に剥がせるもの)を貼れば、その上からお好きな壁紙を貼ってアレンジすることも可能です。

壁に付けられる家具

無印良品さんなどが出している、賃貸向けの壁付け家具(ホッチキスくらいの小さな穴で固定できるもの)も上手に活用しましょう。

これらをうまく使えば、賃貸でも自分の理想に合う住まいへ近づけることが可能です!

DIY好きさんこそリノベーションがオススメです☆

このように自分で考えて住みやすい家をつくっていくのがお好きな方は、将来、家を買う際にはリノベーションすることをオススメします。

リノベーションは、いわば“プロの手を借りて行うDIY”のようなもの。

あなたの「ここをもっとこうしたい、ああしたい」という希望を、プロが専門知識と技術を駆使して思い通りに叶えてくれます♪

例えば、リノベーションなら次のようなことも実現できますよ。

(1)好きなタイルを張る

賃貸でも剥がせるタイルを部分的に壁に貼って楽しむことはできますが、リノベーションならこのような全面タイル張りもOK!プロが施工すると仕上がりの美しさも違います♪

(2)素材にこだわる

こちらの事例では、ヴィンテージ家具が映えるようにクロス・タイル・エコカラット・木毛セメント板など多様な内装材を組み合わせて使いました!全体のトーンを揃えてバランスを調整したので、素材同士が喧嘩せずにうまく調和しています。

(3)洗面台の造作

こちらの事例ではABC商会のおしゃれな洗面ボウルを採用しました。リノベーションならミラーや間接照明、スイッチのデザインまで好きにコーディネートできます。

(4)家の中にバルコニーをつくる

床の一部を土間にして、植物を育てるインナーバルコニーをつくった事例です。水やりの際に便利なように、水栓も新しく取り付けました!

(5)マグネットがつく壁をつくる

壁の下地材に磁性材の石膏ボードを使い、その上からマグカラットという特殊な壁材を張れば「マグネットがつく壁」をつくれます。壁に何かを取り付けたい場合に釘を打たなくて良いので、最近注目を集めています。

▼詳しくは以下の解説をご参照ください。

https://www.heyadeco.com/kabezai/ 

https://www.heyadeco.com/magcarat/

いかがでしたか?

実際のところ、「DIYしていたらリノベーションに興味を持った」と当社へ相談に来られるお客様は多いです♪

住まいを自由にカスタムしたい方は、ぜひプロシードデザインへお越しください!

ご質問・お問い合わせ、資料請求、来店予約は、お電話またはメールフォームにてお気軽にご連絡下さい。

お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
092-791-4080
営業時間10:00~18:00
定休日/水曜日
質問・来店予約・資料請求
お問合せ/資料請求/イベント予約
来店予約/オンライン相談
24時間受付中
リノベーションの全てがわかるカタログのアイコンリノベーションの全てがわかるカタログのアイコン