Worksリノベーション事例

白と明るい木目をベースにしたシンプルなデザインのS邸。優しい色合いが、リラックスできる雰囲気を演出しています。キッチンにはアクセントでグレーを取り入れ、シンプルながらも洗練された印象に。

< Photo Gallery >

「家族みんなが快適に暮らせる家をつくりたい」——そんな想いから始まったS様のリノベーション。 ご夫婦と5歳のお子さまが暮らすこのお家は、シンプルで温かみのあるデザインとみんなが快適に暮らせるお家をテーマに、家族の成長を見守る住まいとして新しく生まれ変わりました。

 

 

「片付けがあまり得意ではない」というお悩みを解消するため、打ち合わせと同時に家具や収納用品の検討も進めながら、物の“住所”をしっかり決めることを大切にしました。“隠す収納”をメインに設計し、片付けやすい住まいに。

 

 

例えば玄関収納は、あえてカウンターのない、トール型を採用。ちょっと物を置いてしまうスペースをつくらないことで、自然とスッキリを保てる環境を整えています。

 

 

家事動線にもこだわり、ご主人が担当している洗濯がスムーズにできるよう、ランドリールームからファミリークローゼットへの動線を整理。洗った衣類をそのまま収納できるため、ストレスフリーな家事動線で、快適な毎日が送れます。

 

キッチンは、家族と会話しながら料理を楽しめる対面式に。さらに、大容量のカップボードを設けて見せない収納を叶えすっきりとしたキッチン空間を実現しました。

 

 

ご主人のアイデアで、キッチンを廊下側からもLDK側からもアクセスできるようにしたことが、「生活してみてとても便利!」とS様。

 

カップボード横にはリビング学習やミシン作業ができるカウンタースぺースを。造作家具ではなく、市販の家具を活用することで予算を抑えつつ、可変性を重視しました。

 

LDKは家族がゆったり過ごせる広さを確保。ご夫婦が最後まで悩まれたのは隣接する子供部屋の広さ。全体のバランスを見ながら、最終的に約4畳に。室内窓をLDKと視線が合わない位置に設け、プライバシーにも配慮。通気性と採光も確保し、心地よい空間に仕上げています。

 

 

S様は弊社スタッフの友人で、「キッズマネーセミナー」への参加をきっかけに“中古を買ってリノベーション”という選択肢に前向きになられました。資金計画をしっかり立てたうえでイメージを固め、物件探しをスタート。タイミングよく、以前から気になっていた物件に空きが出ており、内覧から購入まではまさにトントン拍子に進みました。

リノベーションでは、ご夫婦そろって家づくりに積極的に参加され、「暮らしやすさ」と「スッキリとした収納計画」を追求。合言葉は“見せない収納にする”“ちょっと置けるスペースは作らない”。一貫した考えで迷いのないプランづくりが印象的でした。

「ご夫婦の中で優先順位がしっかり共有されていたので、打ち合わせがとてもスムーズに進みました」と設計担当も語っています。

施工前のBeforeの写真

 

施工前のBeforeの写真

 

 

― Event・Seminar ―

最新のイベント情報や開催中のセミナーはこちら >> イベント情報

DATA
広さ
約67㎡
間取り
3LDK → 2LDK +WIC
築年数
築42年
構造
RC(鉄筋コンクリート)
工事内容
フルリノベーション
リノベ費用
~ 1,500万円
設計期間
2ヶ月
工事期間
3ヶ月
エリア
福岡県 福岡市
居住者構成
夫婦、子供一人
スタイル
シンプル
スペース
リビング・ダイニング、キッチン、洗面、収納、寝室
テイスト
シンプル
BEFORE
AFTER

ご質問・お問い合わせ、資料請求、来店予約は、お電話またはメールフォームにてお気軽にご連絡下さい。

リノベーションの全てがわかるカタログのアイコンリノベーションの全てがわかるカタログのアイコン